西翔記(さいしょうき)

私の日々の生活での記録、記憶書(アウトプット)の場です。

温泉♨、いいひと時。

ども、河西ゆいとです。

 

今回は、松戸の矢切にある、スーパー銭湯「笑顔の湯」

 

で、今月前半の疲れをいやしに行きました。

 

f:id:q1039abc6:20211213160858j:plain

ここが笑顔の湯 夜でしたね

どんな銭湯かというと、まずかけ湯、その次シャワーで頭と体を洗う。*これは必須だそうです。

 

あとは、温湯とかバブル♨とか、ジェット湯とかで身体をマッサージできますね。

そして、外へ出て露天風呂!

今日はラベンダー湯で、お客さんがいなかったので大の字でくつろげました。

 

ほかにも、壷湯や寝ころび湯なんてありますね。

 

でも、一番の醍醐味は、サウナです!

 

知人から聞いた、サウナを使って「ととのう」を8回目ですがやりましたね!

整うとは、サウナと水風呂を交互に入った後に起こるディープリラックス状態を指します。

サウナに入ると以下のような健康効果が期待できる。

  • 新陳代謝アップ
  • 脂肪が燃えやすくなる
  • 身体のコリの緩和
  • 自律神経を整える
  • 免疫力アップ
  • ダイエット効果

目的の効果を得るのにおすすめの入り方を紹介しよう。

身体のコリを解消したい方には高温短時間浴がおすすめだ。熱め(90~100度前後)のサウナに5~8分程度入ろう。段上になっているサウナは上段が一番暑く、下に下がるほど10度ずつ温度も下がっていく。そのため凝りを解消するには熱めの上段を選ぶことをおすすめしたい。サウナから出たらシャワーを浴び、汗を流す。水風呂には入らず、高温のサウナで短時間皮膚を刺激するのがポイントだ。

サウナで整う明確な仕組みは現時点で明らかになっていない。しかし、一部の医学博士や専門家は、サウナ浴によって分泌される脳内ホルモンが関係しているのではないかと指摘している。というのも、研究機関の実験で、サウナ状態の環境で過ごした動物の脳内セロトニンオキシトシンに影響があったことが確認されているから。このことから、人間もサウナ浴を行うことで快楽物質が分泌され、整った状態になるのではないかと推測。また、サウナで整うのは温冷交代浴も大きく影響していると考えられる。なぜなら、サウナと水風呂に繰り返し入ることで血のめぐりが良くなるから。血行促進によって脳への血流が増えると、副交感神経が優位になるため、自律神経の乱れが戻ったり、ストレスからリラックス状態になったりすることができる。サウナで快感を味わう、いわゆる整った状態になれるのは、おそらくこういったことも関係しているかもしれません。

今回は、サウナがメインでしたが、炭酸湯もあり、非常にリラックスでき、長い人だと1時間滞在している方も。

 

最後に、利用料金ですが、平日のほうが安く、740円。土日だと820円です。

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

サウナで整う、一度やってみてはいかが?