西翔記(さいしょうき)

私の日々の生活での記録、記憶書(アウトプット)の場です。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

健康意識と朝食選択肢

こんにちは。河西です。 今回は、朝ごはんで迷う、ハムエッグにするか、ベーコンエッグにするかについてですが…。 ハムとベーコンの違いは何か?からです。どちらも豚肉ですが、部位が違います。 ベーコンは、豚バラ塊肉を塩漬けし燻煙した加工食品であるの…

録画のキャパシティ

どうも、河西です。 昨夜、このブログの執筆中ポケモンのアニメが録画されてなく、「あれ、おかしいな」 と思ってテレビ録画の録画不能の原因を探りました。 そしたら、録画されてたキャパシティがなかったのです。 そこで、「Destiny」というドラマの視聴済…

室温の快適な調整法:エアコンと扇風機の使い方

暑くなってきましたね~。 どうも、河西です。 現在夜7時で26度の室温。冷房は28度設定です。 でも、アレ?電気代かかるよね? 扇風機はどうなの? と、いうわけで今回はエアコンと扇風機、そしてエアコンの除湿と冷房の風量と風向を調べ上げたので載せます…

バセドウ病

どうも、河西です。 今日、訪問看護士からバセドウ病の疑いがある。と指摘された。 正直、私自身、それを聞いて、信じられなかった。 「え?バセドウ?あのあれ…?」 指摘の根拠は、私が最近熱さまシートを貼って過ごしており、「最近、疲れやすくて困った」…

たまにゃ、こんな始まり方もあるさ

自分がアスペルガーたる証拠は医師の診断ではないが、私自身が勝手にアスペルガーと信じてる。 そんな今日の気分…から始まる河西のブログ 注釈:つまらなかったらごめんなさい まず、アスペルガーの人の内面的な特徴から 周囲の人とうまく雑談ができず、コミ…

医学と科学者

どうも、河西です。 今回は似てるような医学と科学及び科学者について考えてみました。 と、いっても 名言によせて書かせていただきます。 では、まず医学、医学者から… かの有名な無免許外科医の漫画ブラックジャックから、ブラックジャックとは、 著者 手…

求職者の悩み解決:就労移行支援所の見学

どうも、河西です。 今回は、ドリームマーリンという就労移行支援所に見学に行ったお話です。 パンフレットはこれ↓ 見学の際に得た情報は以下の通り 移行支援だと、昼食支給 資格試験負担0 皆勤賞有(土曜通所も含め) ここの特色は、専門講師による個別指導。…

テンキー 買ってきた!

どうも、河西です。 今回は、家計簿をつけるために、「あ、テンキーが欲しいな」って思い、家電量販店へ。 そこで買ったのがこれ。 800円ぐらいで買えました! USBにつなぐだけで即利用可! しかし!このテンキーは、NumLockを押さないとつかえないようです…

生活と職業選択

どうも、河西です。 気づけばもう5月の折り返し地点。 私の財政の中でいえば食費が一日1100円で収まってる状態。 多分五月の末にはなんだかんだで生活費が先月より減る見込み。 最近の私は仕事の体力作りに 結構きつい(笑) をやり、なるべく外食もしないよ…

呑む

どうも、河西です。 今回は、軽い内容なので、どうか最後までお付き合いください。 一人暮らし8年、寂しい部分をこの曲で日本酒とで紛らわしてます。 河島英五さんでwww.youtube.com なんだろう、いつの間にか酒が日本酒しか呑めなくなり、酎ハイやワインで…

光の創造神への旅:初期の遊戯王

どうも、河西です。 最近、初期の遊戯王にはまっておりまして、今回は、その遊戯王に出てくる3幻神の魅力などを書いていきます。 まず、初期の遊戯王とは、…… 『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』(ゆうぎおうデュエルモンスターズ)は、高橋和希の漫画『遊☆…

許しの旅: 父の真実を探して

どうも、河西です。 今日は、母の日ですね。 亡くした母さんの墓参りに行きました。 私を産んで二年後に自殺。 実の父親からは、元日に駅からの飛び降り自殺。 とうてい信じられない、と私は思っております。 なぜなら、駅の飛び降りは人身事故なのに、父は…

孤独と葛藤の日々

どうも、河西です。 今回は、最近の私について書こうかと思います。 一応ここでズバッと言ってしまいますと、半分ダメ人間になりました。 箇条書きでスミマセン。もう、三十路だっていうのに、思えばもう、自分はニート?。 仕事したいけどなかなか続かない…